忘年会を開催しました!
年末が近づくと、会社の忘年会が待ち遠しくなりますよね。今年も無事に一年を乗り切った感謝の気持ちを込めて、社員全員が集まり、楽しいひとときを過ごしました。今回は、その様子をお届けしたいと思います。
開始の挨拶と乾杯
忘年会のスタートは、今回が初参加となった方の紹介から、社長の挨拶と乾杯の音頭となりました。
社長がこの一年を振り返り、「本当にみなさんの努力のおかげで良い一年を過ごすことができました」と感謝の言葉を述べ、最後に「それでは、乾杯!」の掛け声で一気に盛り上がりました。乾杯後には、普段なかなか話す機会のない部署同士でも、和気あいあいとした雰囲気に。
美味しい料理とドリンク
今年の忘年会は、豪華なコース料理が提供されました。
前菜から始まり、メインディッシュの牛フィレ肉のステーキや鮮魚のオーブン焼き、デザートにはブランマンジェとフルーツが登場!どれも絶品で、みなさん「美味しいね!」と声をあげていました。
ドリンクも充実していて、ビールやワインはもちろん、カクテルやノンアルコールの選択肢も豊富。飲み物を手に、会話も弾みました。乾杯の際にはスパークリングワインが提供され、これも好評でした。
ビンゴ大会でさらに盛り上がる
毎年恒例のビンゴ大会ですが、今年はビンゴ当選順に応じて景品を豪華にするのでなく、ランダムとし、最下位の方が1等級の景品を持ち帰る、最後まで楽しんでいただけるような設定としました。
最後のビンゴに当選したのはなんと社長…みなさんからのブーイングがありながらも笑顔で景品をポケットへ納めていました!
感謝の気持ちを込めて
忘年会の最後は、営業統括本部長から今年一年の労をねぎらう言葉がありました。「来年も皆さんと一緒に素晴らしい仕事をしていきましょう」というメッセージを受けて、参加者全員が笑顔で一年を締めくくりました。
会社の忘年会は、ただのパーティーではなく、一年を振り返り、感謝の気持ちを共有する大切なイベントです。普段は照れくさくて言えない「ありがとう」を、みんなで一緒に言えるこの瞬間が本当に素晴らしいなと感じました。
まとめ
今年も無事に忘年会を迎え、社員同士の絆が一層深まりました。
楽しい時間を過ごすことができ、明日からまた新たな気持ちで仕事に取り組むエネルギーをもらいました。
来年もまた、素晴らしい一年を共に過ごせるよう、頑張りたいと思います。